投稿者「Rich」のアーカイブ

東北旅日記 第2回夏休み編 パート3

東北の夏休みの締め括りは、八戸の「三社大祭」です。三百年以上もの昔から伝承されている大きなお祭りで(この三社大祭と入れ代わるように、アチラコチラでねぶた祭が始まります)「桃から生まれた桃太郎」や「源平合戦の檀之浦の戦い」 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記 第2回夏休み編 パート2

今回の東北の旅では、白神山地に行くことがメインだったのですが、行く途中とちゅうで色々な‘出会い’があったので、それをご紹介したいと思います。先ずは、白神山地と同じ位行きたかったトコロがありまして、それは「鯵ヶ沢」という津 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記 第2回夏休み編 白神山地

予定していたダンナさんの異動が延びた為に、昨年夏に続き今年の夏も八戸に遊びに行くことができました。  八戸に居る間にどうしても行ってみたかったのが、世界自然遺産に登録されている白神山地のブナの森。  今回はココをリクエス … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

上大岡小学校で「夏休み木工教室」を開催しました。

毎年恒例になっている上大岡小学校での夏休み木工教室を7月26日(木)・27日(金)の二日間で開催しました。 両日とも朝から太陽サンサン!の夏日で、参加してくれたみんなも大工さんもこどもりクラブのスタッフも汗ビッショリ!! … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

朝比奈小学校4年生のみなさんに、出前授業をしてきました

7月12日木曜日に、金沢区の朝比奈小学校4年生のみなさんに、環境に関するお話の出前授業をしに行ってきました。 これから始まる夏休みに、こどもりクラブが作ったエコ活動推進ノート「家族で未来の種まきノート」にチャレンジして貰 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

洋一小2年生が、「まち探検」で訪ねてきてくれました!

「DIY女子会第2回目」を開催していた時、洋光台第一小学校の2年4組のこども達が「まち探検」の授業でこどもりクラブを訪ねてきてくれました。スタッフが作った展示品を見たり、木のことについて質問してくれたり、ほんの10分位の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

~「ヨコハマ市民まち普通請事業」の第一次コンテストにチャレンジ!してきました~

「ヨコハマ市民まち普請」とは、身近な生活環境の整備(施設整備)を、市民自ら主体となって発意し実施することを目的として、整備に関する提案を公募し、横浜市が整備の支援を行うというもので、6月23日(土)にその第1次コンテスト … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

~東北旅日記 二度目の春編パート2~

ゴールデンウイークから一ヶ月近くも経ってしまいました… 今回の旅は雨に祟られて八戸最後の三日目も朝から雨(:_;) それでもせっかくなので、弘前まで桜を見に出掛けました。弘前では弘前城の桜が有名ですが、弘前城に着く頃には … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

~東北旅日記 二度目の春編パート1~

ゴールデンウイーク後半を利用して、3日からまたまた八戸に行ってきました。  自称晴れ男・晴れ女の私達にしては珍しく土砂降りの中、朝4時過ぎには家を出たにもかかわらず高速は大渋滞!(>_<) 途中、世界遺産に登 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

今流行りの塩麹と醤油麹を作りました!

今流行りの塩麹や醤油麹って使ったことがありますか?  私は、毎日のように料理に使っているのですが、自分で作ってみることにしました。(実は2回目で、前回は乾燥した米麹を使いましたが、今回は生の米麹を使ってみました。)先ず、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする