カレンダー
会員になるには・・
リンク
月別記事
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
-
最新記事一覧
記事カテゴリー
記事内検索
タグ
DIY女子会 いそごこどもエコフェスタ2013 松ぼっくりけん玉 こどもり祭り いそごこどもエコフェスタ 工作 牛乳パック クリスマスツリー けん玉 けん玉パフォーマンス こどもり こどもりクラブ通信 こどもりクラブ通信 家族で未来の種まきノート こどもり祭り こどもり祭り こどもり祭り けん玉 ゆらゆら板 木の実の工作 さわ小フェスタ けん玉教室 けん玉名人 家族で未来の種まきノート つるえんどう豆 どんぐり みょうがの花 ゆらゆら板 アサガオ イベント イベント DIY女子会 イベント情報 クイズラリー サツマイモの葉 ネイチャーフェスティバル バレンタイン ディスプレイ ペッタンコ栗 ホタル 夏 夏休み親子木工教室 夏休み親子木工教室 株式会社金子建設 自由研究 実験 工作 工作の材料 工作イベント 日石横浜ホール かながわ家づくりフェア2011 ゆらゆら板 朝顔 木の実の工作 リフォーム工房MK 木工教室 松ぼっくり 栗 水質調査 環境授業 相模原市民桜まつり 相模原市民桜まつり けん玉 ゆらゆら板 秋 秋の七草管理者ページ
月別アーカイブ: 2017年8月
~「つながろう 和・輪・環」のパネル展を、見てきました~
27日の日曜日、ケアプラザにお邪魔する機会があり、「つながろう 和・輪・環」のパネル展を見てきました。「つながろう 和・輪・環」とは、日頃洋光台周辺で活動されている団体や個人の方々が、お互いの活動を知り合うため、また、洋 … 続きを読む
~結cafe’「テーブル工作教室」初開催しました~
地域のコミュニティカフェ「結cafe’」で、初のテーブル工作教室を開催しました。 コルクボードの上に、家型の木っ端と木の実などを使って作る「庭付きウッドハウス」工作は、 毎回好評のイベントです … 続きを読む
~「夏休み親子木工教室」を開催しました~
DIY女子会の講師に大工さんを派遣してくださったり、イベントで使う木っ端の提供をしてくださったり…と、いつもこどもりクラブを応援してくださっている金子建設さん。 その金子建設さんが主催の「夏 … 続きを読む
~井土ヶ谷小学校 放課後キッズクラブで、「わくわく工作教室」開催!!~
8月10日(木)に、井土ヶ谷小学校の放課後キッズクラブさんで、工作イベントを開催しました。一昨年の夏休みにけん玉体験教室を開催してから、毎年続けてイベントの依頼をいただいています。 今年はけん玉ではなく、初めての工作教室 … 続きを読む
工作材料も販売しています。
夏休みの自由工作に最適の『森の工作キット』や『木っ端のセット』の販売を始めました。『森の工作キット』は、基本のキットと小さな木っ端や木の実が入っていますよ~色を塗ったり、綺麗なリボンやボタン、自分で拾った木の実等を木工用 … 続きを読む
「夏休み親子木工教室」残りわずかです。
今年の「夏休み親子木工教室」は、一度締め切りましたが、定員までわずかですが残数がありますので、10日まで受付を延期いたします。「参加したかったけど、間に合わなかった…」と思っていた方、今ならまだ間に合います!定員に達し次 … 続きを読む
~今年度初の「環境教育出前授業」に行ってきました~!!~
「こども達に少しでも森について興味を持ってもらいたい」ということを目的として、横浜市環境創造局に登録している出前授業の講師一覧の中からこどもりクラブを選んでいただき、「環境授業をやってもらえませんか?」と、都筑区にある学 … 続きを読む
~夏休みイベント第三弾 「ウッドカー工作(カスタマイズバージョン)」開催!~
夏休みに入ってイベントが続いているこどもりクラブですが、27日(木)には、横浜レイディアントシティの中にある「フレンドリークラブ」主催のイベントに、木を使った工作の講師としてお邪魔してきました。今日の工作は、久しぶりの「 … 続きを読む