カレンダー
会員になるには・・
リンク
月別記事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
-
最新記事一覧
記事カテゴリー
記事内検索
タグ
- DIY女子会
- DIY女子会*mini*
- いそごこどもエコフェスタ 工作 牛乳パック クリスマスツリー
- けん玉
- けん玉パフォーマンス
- こどもり
- こどもりクラブ通信
- こどもり祭り
- こどもり祭り
- こどもり祭り けん玉 ゆらゆら板 木の実の工作
- つるえんどう豆
- どんぐり
- みょうがの花
- ゆらゆら板
- アサガオ
- イベント
- イベント情報
- ウッドカー
- ウッドハウスペイント
- クイズラリー
- サツマイモの葉
- チャーム・de・バッグ
- ドールハウス
- ネイチャーフェスティバル
- ペッタンコ栗
- ホタル
- ワークショップ
- 夏
- 夏休み親子木工教室
- 夏休み親子木工教室 株式会社金子建設 自由研究
- 実験
- 工作
- 工作の材料
- 工作イベント
- 工作キットの販売
- 木工教室
- 松ぼっくり
- 栗
- 水質調査
- 焼きペン
- 環境授業
- 相模原市民桜まつり
- 相模原市民桜まつり けん玉 ゆらゆら板
- 秋
- 秋の七草
管理者ページ
投稿者「Rich」のアーカイブ
~今年初めての学校イベント開催!~
今年も残すところわずかとなりました。 ブログを見てくださっている皆さまにおかれましては、お元気でお過ごしでしょうか。 本日、何と!今年になってから初めての学校イベントを、井土ヶ谷小学校のキッズクラブで開催しました。 11 … 続きを読む
~1月DIY女子会を、開催しました~
年が明けて最初のDIY女子会を、19日日曜日と23日木曜日に開催しました。 今月の作品は、テーブルにメモリアルボックス、飾り棚、ロックミシンカバー、木製コースターの絵付け、飾り窓枠です。 参加者の皆さんが口をそろえ … 続きを読む
~今年最初の工作イベントを開催しました!~
こどもりクラブのブログをご覧くださっている皆さま、新年すっかり明けておりますが、おめでとうございます! 今年も1年、色々な楽しい「まちの中の森づくり活動」を展開していきたいと考えておりますので、引き続きブログでの情報チ … 続きを読む
日下小学校で、環境教育出前講座を行いました。
こどもり祭りの準備に追われていた11月の半ば頃に、事務所近くの日下小学校の4年1組の五味先生から、「学校に40本ほど植えてある樹木に付ける樹木標を作りたいのですが、こどもりクラブさんに何かお手伝いしていただくことはできま … 続きを読む
~「緑と水の森林ファンド」公募事業イベント第1弾 開催しました!~
16日(祝・月)に、横浜市洋光台地域ケアプラザさんの後援を頂いて、「ウッドカー・カスタマイズ工作」を開催しました。 これは、令和元年「緑と水の森林ファンド」公募事業の助成金を頂いて開催するイベントの第1弾です。 横 … 続きを読む
井土ヶ谷小学校に行ってきました!
毎年お声掛けをいただいて、夏休みの工作イベントを開催している井土ヶ谷小学校放課後キッズクラブさん。 今年もお伺いしてきました。 今回は、家の形をした小さな木のパーツや木っ端、木の実、かんなくず、それらを貼り付ける板 … 続きを読む
横浜市磯子センターで、初のイベント開催!
3年ほど前に、杉田地区センターでイベントを開催したことがあるのですが、その時の館長さんが、今回イベントを開催することになった横浜市磯子センターの副館長さんで、「こどもりクラブさんに、木のイベントを是非やっていただきたくて … 続きを読む
夏休み恒例「 親子木工教室」開催!
梅雨が明けてからというもの、連日の猛暑! その中で、毎年夏休みの恒例イベントとして開催している「親子木工教室」を、3日土曜日の午前中に36人もの皆さんにご参加いただき開催しました。 いつものように、森や木の働きを … 続きを読む
夏休みイベントが、始まりました~!
子どもたちには嬉しい楽しい夏休みが、いよいよ始まりましたね! こどもりクラブも、この時期イベントが集中するので、なかなかの繁忙期になります。 夏休みイベント第1弾を、28日(日)に浜中学校コミュニティハウスで開催しまし … 続きを読む
横浜市磯子センターで、夏休みイベントを開催します!!
何年か前に、杉田地区センター・浜中学校コミュニティハウスでイベントを開催したことがありますが、その時のお声掛けをしてくださった方が、今度は横浜市磯子センターで是非木のイベントをやってもらえないか…とご連絡をくださいました … 続きを読む