カレンダー
会員になるには・・
リンク
月別記事
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
-
最新記事一覧
記事カテゴリー
記事内検索
タグ
DIY女子会 いそごこどもエコフェスタ2013 松ぼっくりけん玉 こどもり祭り いそごこどもエコフェスタ 工作 牛乳パック クリスマスツリー けん玉 けん玉パフォーマンス こどもり こどもりクラブ通信 こどもりクラブ通信 家族で未来の種まきノート こどもり祭り こどもり祭り こどもり祭り けん玉 ゆらゆら板 木の実の工作 さわ小フェスタ けん玉教室 けん玉名人 家族で未来の種まきノート つるえんどう豆 どんぐり みょうがの花 ゆらゆら板 アサガオ イベント イベント DIY女子会 イベント情報 クイズラリー サツマイモの葉 ネイチャーフェスティバル バレンタイン ディスプレイ ペッタンコ栗 ホタル 夏 夏休み親子木工教室 夏休み親子木工教室 株式会社金子建設 自由研究 実験 工作 工作の材料 工作イベント 日石横浜ホール かながわ家づくりフェア2011 ゆらゆら板 朝顔 木の実の工作 リフォーム工房MK 木工教室 松ぼっくり 栗 水質調査 環境授業 相模原市民桜まつり 相模原市民桜まつり けん玉 ゆらゆら板 秋 秋の七草管理者ページ
月別アーカイブ: 2016年7月
上大岡小学校で木工教室を行いました。
7月25日(月)・26日(火)の二日間、上大岡小学校のサマースクール特別講座で、木工教室を行ってきました。何年も続けて参加してくれている子もたくさんいて、それでも「来年もまた木工をやりたいです」「来年は違う作 … 続きを読む
「夏休み親子木工教室」についてのお知らせ
8月6日(土)開催予定の「夏休み親子木工教室」ですが、1回目(9:00~12:00)は定員に達したため、受付を終了いたしましたm(_ _)m参加をご希望の方は、2回目(13:00~16:00)にお申し込みください。申し込 … 続きを読む
~けん玉プロジェクト 東北編~
先日、熊本県の方に贈らせていただいたけん玉たち。 今度は、毎年贈らせていただいている東北の番です。 今回は、岩手県陸前高田にあり、未だに校庭に仮設住宅が建っているという、広田小学校の「わかめっこクラブ」学童さんに贈ること … 続きを読む
環境授業を行いました。
洋光台第一小学校3年2組の皆さんからのご依頼で、環境授業に行ってきました。環境のお話しを真剣に聞き、こちらからの問いかけにも積極的に手をあげて答えてくれました。最後には、「どうして山には木がはえているの?」「木は切 … 続きを読む
~東北支援のひまわりを、植えました!~
少し前のことになりますが、5月26日に地域ケアプラザで開催された「地域交流会 つながろう 和・輪・環」に参加した時に、同じくそこに参加されていた「緑の会」のさわださんという方の自己紹介が、ずっと心の中にありました。 … 続きを読む
7月のDIY女子会を開催しました。
7月7日(木)・10日(日)に、DIY女子会を行いました。とても暑い中ではありましたが、今月もみなさん元気に作業に取り組んでいらっしゃいました。 8月のDIYがお休みという事もあり、「絶対に今回仕上げて持って帰る!」 … 続きを読む
~けん玉プロジェクト 熊本編~
東日本大震災が起こった年の年末から、こどもりクラブでは、「けん玉プロジェクト ~被災地にけん玉を贈ろう!~」と称して、被災地のこどもたちにけん玉を贈って支援をしようという活動をしています。今年は4月に、熊本県で大きな地震 … 続きを読む
今年も、七夕飾りを飾りました!
今年も七夕飾りをスタッフみんなで作りました。 ちょうど今日はDIY女子会の活動日だったので、参加者の方々にも短冊に願い事を書いてもらいました。ところで、七夕飾りに使う竹ですが、笹飾りとも言いますよね~。お手伝いに来てく … 続きを読む
~東北は盛岡に行ってきました!~
息子が7月から東北は盛岡勤務になったので、同行して引越し作業の手伝いをしてきました。 横浜から盛岡への道のりは、とても遠く… 途中宇都宮で美味しい餃子定食をいただきました。住むところは盛岡駅に程近く、すぐ隣を北上川がとう … 続きを読む