投稿者「Rich」のアーカイブ

工作イベント「みんなで『木の実の街』を作ろう!」を開催しました。

今年度の工作イベントとしては最後となる「木の実や小枝、木っ端等を使って、家や公園等を作って、合体させて一つの街を作ろう!」という工作イベントを開催しました。 イベント前の環境授業では、「街を作る」ということにちなんで、街 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報, 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記~夏休み編パート6~

今回は、地元八戸で古くからお酒を作っている「八戸酒造」さんに酒蔵見学に行ってきたお話です。どれ位古くからか…というと、創業が今から239年前の1775年(安永4年)で、大正年間に建てられた建物部分は、青森県で第一号となる … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ちっちゃ~い!けれど、バラの蕾がつきました。

ずっと気になりながらベランダにほっぽりっぱなしで、しかも1つの鉢にギュウギュウに植えてあったせいで咲かなくなってしまったバラの木を、最近ようやく植え替えてやることができました。葉も落ちて枝だけだったものに、毎日水やりをし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記~夏休み編パート5~

何と!青森で「よこはま」という地名を見つけました(@_@) そして「洋光台」「根岸」という名前も… 「前田」なんていう交差点や「前田通り」という道路もあって(スタッフに前田がいます)それだけでとても親近感が沸きました(* … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記~夏休み編パート4~

8月11日、あの東日本大震災から丁度5ヶ月目の日です。八戸も、港の方では津波による被害が、人的被害こそなかったもののかなり出たそうで、今日は車で港の方を走ってみました。 かなりの高さがある防波堤を軽々と越えてきた津波で薙 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記~夏休み編パート3~

東北の旅3日目は、本州最北端、下北半島の大間岬まで行こう!ということになりました。アメリカ等に比べると日本は小さな国ですが、同じ青森県内でも八戸~大間まで3時間かかり、日本は広いな~!と実感しました。大間岬からは海峡を挟 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記~夏休み編パート2~

前日の13時間以上にも及ぶ長旅の疲れも何のその!今日は~青森市で行われる『ねぶた』を見に行ってきました。(弘前市で行われるのは『ねぷた』と呼ぶそうで、どちらも国の重要無形文化財に指定されているそうです。) 5月に訪れた時 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東北旅日記 ~夏休み編 パート1~

4月末からダンナさんが単身赴任している青森県八戸市に向けて、8月5日に家族4人で車で出掛けました。早朝3時半過ぎに横浜を出発、首都高速湾岸線~中央環状線~川口線~東北自動車道を通って一路八戸へ。途中福島県で、トラック2台 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏休み恒例の『親子木工教室』を開催いたしました。

毎年、暑すぎる位のお天気の中で汗ダラダラになって行う「親子木工教室」。 今年は、午前中は小雨まじりでしたが、工作をするには丁度良い涼しさでした。 午前中15組、午後12組のファミリーで計70人のみなさんが参加してくださり … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報, 未分類 | タグ: , | コメントする

こんなトコロに、カマキリのこどもが~!!

先日、いつものようにこどもりクラブの事務所で仕事をしていたら『ポトッ』と何やら落ちてきたような音が… 何だろう?と思ってフッと見たらなんと! こんなところにカマキリのこどもが!! どこから入ってきたのか『?』ですが、小さ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする