投稿者「Rich」のアーカイブ

秋の京都に行ってきました

少し前になりますが、母方の祖父の法事等があり、母の故郷の京都に行ってきました。米原辺りでは、「のぞみ」の窓から見える景色は雨模様で、お墓参りをするのに困ったな~と思っていたら…京都では日差しが出ていました(*^^*)  … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~さわの里小学校「さわ小フェスタ」に参加してきました~

このところ週末はイベント続きで忙しく、嬉しい悲鳴のこどもりクラブです。  11月17日(土)午前中には、さわの里小学校で開催された「さわ小フェスタ」に行ってきました。  そこで、けん玉名人を招いてのけん玉教室を開催したの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

工作イベント「もうすぐクリスマス 木っ端でクリスマスツリーを作ろう」を開催しました。

あっという間に11月も半ば、クリスマスまであと1ヶ月ちょっとだなんて信じられませんね~(@_@)   今年のクリスマスは、自分の手作りツリーを飾ろうよ!ということで、木っ端を使ったクリスマスグッズ作りをしました。  イベ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

こどもりクラブの事務所に置くプランターのカバーを作りました。

先週木曜日のDIY女子会の時に、こどもりクラブのスタッフは、プランターカバーを作りました。前々から「事務所の前に何もなくてちょっと淋しいね」という話をしていて、お花を植えたプランターを置こう!ということになったのです。( … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

11月のイベントに向けて、試作品を作りました

11月のイベントは久しぶりの工作教室です。「もうすぐクリスマス!木っ端でクリスマスツリーを作ろう!」という題目で11月10日(土)に開催します。(是非ご参加くださいね!!) そこで、イベントポスターの写真用作品も兼ねてス … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

DIY女子会(第3回目)を開催しました。

DIY女子会第1・2回目の時は、道具の使い方、材料の見方、図面のかき方等を教えていただき、実際に作業をする時に使う「MYのこぎり台」を、製作するまでをしました。 第3回目の今回は「木製ラック」にチャレンジ!  先ず金子代 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

~ブルームーンを見ましたか?~

8月31日の満月を見ましたか?「ブルームーン」といって、その名前の通り月が青い…ということでは全くなく、一ヶ月の内に満月が2回あって、二度目の満月のことをブルームーンと言うそうです。月は、29.5日の周期で地球を回り、3 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

イベント「竹を使って手作り食器を作ろう!」を行います。

ボーイスカウト横浜第114団の方々にお手伝いいただいて、材料に「竹」を使ったお箸と器作りに挑戦します。 竹も「木の仲間」 他の木と同じように、伐採したり、間伐をしたりして手入れをしないと、どんどん成長して広がって他の木の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

大工さん体験&親子木工教室を開催しました。

(株)金子建設さんとこどもりクラブがコラボレーションして開催する、毎年大好評の「大工さん体験&親子木工教室」を、夏休み最後の土曜日25日に開催しました。 ここのところずっとお天気続きで残暑が厳しい毎日ですが、この日も朝か … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

信州旅日記 大鹿村編

八戸から横浜に帰ってきた二日後に、ダンナさんの実家がある信州へ。今年の夏休みは移動の距離が半端ありません! 実家からカーブの続く道を車で更に40分位行った所に「大鹿村」があります。大鹿村に行く途中には「小渋湖」が見え 南 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする