第4回こどもり祭りを開催しました!

こどもりクラブのイベントの中で、一年で一番大きな「こどもり祭り」。 第4回こどもり祭り 4回目を迎える今年は、途中で少し雨に降られましたが、無事終了しました。 IMGP0204 磯子まつりマスコットキャラクター「いそっぴ」ちゃんや、あわてんぼうのサンタさんも遊びに来てくれました\(^o^)/ もちろん、100人程の大勢の方が遊びに来てくれて、スタンプラリーのカードを持ってアチコチ回って楽しんでくれました(≧∇≦) 吉村名人 けん玉名人によるけん玉教室には「吉村名人(けん玉道五段)」がいらしてくださり、 けん玉名人のパフォーマンス 強風にも負けずに見事なパフォーマンスを披露してくださり拍手喝采*\(^o^)/* ゆらゆら板に挑戦 ゆらゆら板体験には、「トナカイさん」が見事なゆらゆらぶりを披露!こどもたちも負けじとチャレンジしていました。 はじめての塗り壁体験 今年初めての取り組み「塗り壁体験」は、「名古屋工業」さんにご協力いただいての漆喰塗り体験。普段なかなかできない左官体験に、みんな興味深々!大盛況でした。 エコロジカル・シンキングゲーム 二つ目の初めての取り組みは「エコロジカル・シンキングゲーム」。植物や動物になりきって自然の不思議を体験するボードゲームです。こどもたちだけでなく、大人でも夢中になるおもしろさがあったようです。(※) お宝つれたよ 三つ目の初めての取り組みは「お宝フィッシング」。お宝はリサイクルおもちゃや文房具などいろいろ。何度も挑戦してくれた子も何人もいました! 大工さん体験は今年も大人気 毎年恒例の「ギコギコトントン大工さん体験」は相変わらずの人気コーナーで、出来上がった大作に満足そうなこどもたちの顔が印象的でした。 ぶんぶんゴマ作り きれいにできました ボーイスカウト横浜第114団の方々による「ぶんぶんゴマ作り」、 ボディペインティング フラワーポット シナリー化粧品さんの可愛い「ボディペンティング」や「フラワーポット作り」、 ハッピーツリー こどもりクラブの松ぼっくりを使った「ハッピーツリー作り」、取り組んでくださった皆さんには、とても好評な体験コーナーでした。 じゃんけん大会勝者 あわてんぼうのサンタクロースとのじゃんけん大会では、勝つとちょっと早いクリスマスプレゼントが貰えるということで、午前午後の2回共こどもたちがエキサイティング!一緒にいたお父さんお母さんも大興奮!でした~。 ごちそうさまでした フードコートコーナーでは、焼きそばやフランクフルト豚汁などの温かい手作りの食べ物が用意され、来場者の胃袋を満たしてくれました。 新鮮な野菜をありがとう 愛川で採れた新鮮な野菜も販売し喜ばれました。 メッセージツリーが完成 受付のクリスマス・ツリーには、みんなに書いてもらったメッセージカードを飾り、 メッセージもけん玉とともにお届けします 募金ありがとうございます 「被災地にけん玉を贈ろうプロジェクト」として、福島県のこどもたちに宛てた温かいメッセージや募金もいただきました。こどもり祭りにご協力いただいた皆さま、来てくださった皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m ※今月24日(日)に、「ボードゲーム カフェ開催」として、エコロジカル・シンキングゲーム大会を開催します。 ログハウスの中で、非日常の時間を楽しんでみませんか。 ジュースやケーキ、おみやげもあるよ! 申込み等詳しくは、後日ブログに載せますので、そちらをご覧ください。  
カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

いよいよ「こどもり祭り」当日です。

こどもり祭り30日前からカウントダウンと共に各ブースのご紹介をしてきましたが、いよいよ今日は本番です。

こどもり祭り

☆日時:11月10日(日) 10:00~15:00 (少雨決行)

☆場所:NPO法人こどもりクラブ事務所(株)金子建設駐車場他

☆入場無料、どなたでもご参加いただけます。

☆プレゼントがもらえるスタンプラリーを行います。

☆サイコロじゃんけん大会も行います(参加はお子様に限ります)

 <12:30からと14:30からの2回>

☆「エコロジカル・シンキングゲーム」大会

<11:00~12:00と13:00~14:00の2回>

☆けん玉名人パフォーマンス

<10:30~10:40と12:10~12:20と14:10~14:20の3回>

 ご家族・お友達などなど、みなさんお誘いあわせて遊びに来てくださいね!

※駐車場を会場として使用するため、駐車スペースはございませんのでご了承ください。

 こどもりクラブスタッフ一同

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと1日!

いよいよ明日はこどもり祭り本番です! 準備は前日の今日も続いています。 毎年、前日の夜まで準備に時間がかかってしまいますが、少しでも良いお祭りにしようとスタッフはがんばっています。 明日は、たくさんのお客さんが来てくれるといいなぁ… 雨が降らないといいなぁ… 寒くないといいなぁ… と、思いながら準備しています。 さあ、明日はがんばるぞー!! みなさん、遊びにきてね~ こどもり祭りチラシ 最後にもう一度ブースの紹介をします。 ①  こどもりクラブ…ハッピーツリー作り・駄菓子等販売・お宝フィッシング・エコロジカル シンキングゲーム他 ②  こどもりクラブ…けん玉体験・ゆらゆら板体験 ③  金子建設…塗り壁体験・ギコギコ・トントン大工さん体験・包丁研ぎ(100円)・まな板削り(100円)・木材販売 ④  シナリー化粧品…フェイスペインティング・輪投げ・フラワーポット作り・ 製品体験他 ⑤   ボーイスカウト横浜第114団…ぶんぶんゴマ作り ※「東日本大震災支援プロジェクト」として、被災地福島県のこどもたちにけん玉を50個贈ろう!と募金を募ります。こちらの方にも温かいお気持ちを、同時に励ましのメッセージもよろしくお願いいたします。      
カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと2日!

こどもり祭りではおなじみのフードコート。 今年も焼きそば、焼きおにぎり、フランクフルト、豚汁…とありますよ! ソースの香りやフランクフルトをやく匂いなど、食欲をそそります。 お祭りには欠かせない食べ物たちです。もちろん喫茶スペースもありますので、こどもり祭りを楽しみながらお昼ご飯を食べることができます。 数に限りがありますので、お早めに~ フードコート 焼きそば(200円)、焼きおにぎり(50円)、フランクフルト(100円)、豚汁(100円)、ジュース(100円)
カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと3日!

今年は台風や大雨などの為にお野菜の値段が高いですね。 畑 こどもり祭りでは今年は愛川中津近辺で栽培された野菜の販売をいたします。 生産者 野菜は、こどもりクラブの会員さんである石丸サイディングの古屋四男さんが丹精込めて作られたもの。 朝どりなので、どんな野菜が届くのかは、お楽しみ!
カテゴリー: イベント情報 | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと4日!

こどもり祭り初登場の『塗り壁体験』

漆喰(しっくい)や珪藻土(けいそうど)を塗る体験が出来ます。

今回使用する材料は、しっくいというもので消石灰に麻糸、ふのり等と水で混ぜ合わせたもの。昔よく見かけた白い壁、まだお城などや瓦の屋根などでみられます。

もう一つは、今流行りのけいそうど、珪藻(けいそう)という藻の化石から出来ていて、室内の壁に使っています。

塗り壁体験

固定した壁に、コテ板に材料を載せてコテを使って塗ってみましょう!

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと5日!

こどもり祭りまで、あと5日。まだまだ準備が終わらずに、気ばかり焦ってしまう毎日です。 そんな中でも、今年の超大作が、金子建設の壁に貼る活動アルバムです。 壁のフォトアルバム1 昨年の12月からの活動の記録を一本の大きな木ので表現してみました。 壁のフォトアルバム2 沢山の方々のご協力と、沢山の方々のイベントへの参加と、楽しかった時間がドド~ンと大きな絵に詰まっています。参加された方もされなかった方も、是非じっくり見て行ってくださいねぇ~(^o^)/  
カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

リフレッシュ休暇だよ~チョイナ~チョイナ~♪

先日、主人の勤続20周年のご褒美で、連続1週間の休暇を取れることになり、それこそ20年ぶりの主人と「二人旅」に行って来ました。 初日は、群馬の川原温泉駅から吾妻渓谷の紅葉を見に行きました。 橋 吾妻渓谷 遊歩道があるとのガイドがあったので、お散歩気分で行ったのですが、これがなかなかハードな山道で、ワイルドだぜぇ~(o~-‘)bて感じの遊歩道でした。所々滝の流れ落ちる川の中を歩いたり、すぐ横が谷になっている細い道を歩いたりとスリル満点!トレッキングシューズを履いて行って正解でした。片道約40分ほどのコースですが見所は満載でした。 谷 帰りは国道沿いの道を使い、谷を見下ろしながら駅に戻りました。こちらも、なかなかいい眺めでしたよ。途中に工事案内の大きな看板がありました。 看板 八っ場ダムの完成予想図でした。ダムが完成すると、吾妻渓谷はダムの底に沈んでしまいます。もし、皆さんも機会があったらダムの底に沈んでしまう前に、ワイルドなハイキングを楽しみに行ってみませんか? 湯ばたけ 宿は草津の近くだったので、有名な湯ばたけを見て、 湯もみ テレビなどでお馴染みの湯もみ体験もして来ちゃいました。 by moo~さん 「こどもり祭り」まで、あと6日!  
カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと7日!

こどもり祭りまで1週間となりました。 今日は、金子建設と丸田塗装店による「ギコギコ・トントン大工さん体験」のご紹介。 昨年の様子 こどもり祭り24’ 昨年も好評だった大工さん体験。木端を使って、自由にギコギコ・トントンすることができます。 見本 私たちスタッフもギコギコ・トントンして見本を作ってみましたよ。 自由な発想で、素敵な作品を作ってね!  
カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「こどもり祭り」まで、あと8日!

今日は、「シナリー化粧品」のご紹介。 「人にも地球にも優しいシナリー化粧品です。皆さんの健康を守り、そして水も空気も汚しません」ということで、こどもりクラブの「自然や地球を守っていく活動」に賛同してイベントやこどもり祭りにもご協力いただいています。 シナリー化粧品さんのブースでは、 フェイスペインティング見本 輪投げイメージ   フェイスペインティングや輪投げ、美肌パックなどの無料の製品体験のほか フラワーポット フラワーポット作り(キット代金300円)や製品の販売を行います。 また、大人の方には眉カットやポイントメイクなどもいたします。 来場者には、製品のサンプルプレゼントもあるようですよ! 大人もこどもも楽しめそうですね。 ぜひ、体験してみてくださいね。
カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする