ゴールデンウィークについてのお知らせ

IMG_9104

こどもりクラブでは、5月3日(火)~5月9日(月)までお休みさせていただきます。

お休み中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月10日(火)以降に順次対応させていただきます。ご了承ください。

NPO法人こどもりクラブ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

もうすぐ「こどもの日」です。

IMG_8904 

洋光台駅前には、こいのぼりがたくさん泳いでいます。

IMG_8909

こどもりクラブでも「こいのぼり」をディスプレイしました。

by じゃりっこ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

DIY女子会用に新しい作業台が出来ました!!

こどもりクラブのDIY女子会も今年の6月で5年目になります。女子会の皆さんが作られる作品もどんどん大きな物が増えてきて、今までの小さなのこぎり台ではちょっと大変。膝が痛くて低い所での作業が大変!などなど。

IMG_8866

そんな姿を見て、大工さんがサササッとちょっと高くて大きい作業台を作ってくれました。組み立て式なので場所をとらず、とても便利!

次回のDIYが楽しみです。

by moo~さん

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~しいたけ、第2次収穫期に突入!です~

1月から家で育てている、しいたけ栽培キット。 第1次収穫期が一段落し、2週間ほどお休み期間に入りました。 

そろそろ第2次収穫期に入る頃かな…と思い、先ずは栽培キットを水に漬ける作業をしました。(残念ながら、その写真を撮り忘れました) 前回の収穫で、だいぶ栄養分が出てしまったのか?水にプカプカ浮いてしまう位スカスカな感じの栽培キットを、水を張ったボウルの中に入れ、上から重しをして、水に漬けること8時間ほど… 多少は水分を含んで重たくなった?栽培キットをビニール袋に入れて、また部屋の隅に置いておいたら… 

IMG_1559 

こ~んなにしいたけが出てきていました! いよいよ第2次収穫期の始まりで~す! 大きいのを収穫して一晩経ったら、小さかったしいたけちゃんたちもこんなに! 

IMG_1560

純国産ですから、香りも味も絶品です! 今週末は、しいたけを使ったお料理に腕をふるいたいと思います(*^^*) 

by Rich

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4月のDIY女子会を行いました。

今月は数か月かけて完成した作品やはじめての試みで作品作りに挑んだ方など、様々な作品が完成しましたので、一部ご紹介したいと思います。

まずは、『八角形の鏡』。この作品は、「八角形の鏡が手に入ったので、その外枠を作りたい」とのご希望で作られたもの。

IMG_8840   

鏡にあわせた肩を作り材料をくり抜いて(この作業は大工さん担当)

IMG_8855

この枠に裏から鏡を取り付けていきます。接着剤が余計な所につかないようにテープで養生をして接着→完成!

次は『トイレットペーパーを入れるケース』

IMG_8856

前面にはハートの飾り穴を開けて紙やすりで形を整え、下段には芳香剤を置くところも作りました。6番は実際にご自宅に設置したところ。幼稚園に通う娘さんは「かわいい~」ととっても喜んでくれたそうです。

そして、今回の超大作!『ビールの箱を収納できるワゴン』

IMG_8857

パタパタと両側に収納出来て、天板はタイル張り、キャスターもついている優れもの!

収納部分はバタンと倒れてしまわないようにしたいとのご希望があったので、大工さんも一緒に考えて工夫した苦労の一品の完成です。数か月にわたり作業して、今回やっとお持ち帰りが出来るようになりました。

最後に、塗装では今回初めての挑戦になった『2色塗り』

IMG_8858

イスを赤と青の2色で塗装することになったのですが、2色が混ざってしまわないようにテープで養生するところから始まり、一色目が完全に乾いてから2色目を塗るため2ヶ月にわたっての作業になりました。私たちにとっても初めての事だったので、思ったよりも大変でした。

それぞれに色々と大変でしたがが、作品が完成した時はその分喜びも大きく達成感もあったようです。

これからもいろんな作品をご紹介していきますので、お楽しみに!

by じゃりっこ

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

プラネタリウム先行試写会に行ってきました。

IMG_8590

はまぎんこども宇宙科学館のプラネタリウム先行試写会に行ってきました。さすが、こどもに大人気の「妖怪ウォッチ」。受付時間前から長蛇の列ができていました。

始まってからは、迫ってくる太陽に盛り上がり、クイズに盛り上がりと…あちらこちらから「わー」「キャー」「あははは~」と声が聞こえていました。妖怪ウォッチのなかでもプラネタリウムが出てきたので、星空解説になってもどこからか妖怪が現れるのでは?と思ってしまうほどでした。妖怪ウォッチ自体をあまり見た事がなくても楽しかったです。

by じゃりっこ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

桜の花を求めて…

相模原の桜まつりに参加して、満開の桜の中で2日間も過ごしていたにもかかわらず、のんびりと桜を眺める時間も無くて残念…。そこで、桜の花を求めて石川町にスタッフのみかんさんと二人ぶらぶらお散歩に出掛けてきました。

 160406_1412~01

神奈川近代文学館の前にある霧笛橋からは、桜の花を間近に見下ろす事ができました。

160406_1403~01

イギリス館の裏手にある庭園には、見事な一本桜があり、そよ風にふかれ桜吹雪が舞い、時がたつのを忘れてしまいました。

と、ここまでは良かったのですが、この後ふらりと入り込んだ住宅地で迷子になり、1時間以上ふらふらと歩きまわる事になりました。それでもなんとか無事に石川町の駅にたどり着くことができました。最後に美味しい紅茶とスコーンを食べ、お花見散歩を締めくくりました。

by moo~さん

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「第43回相模原市民桜まつり」に参加してきました。

 IMG_8568 

4月2日(土)・3日(日)に行われた「第43回相模原市民桜まつり」に『ギコギコトントン大工さん体験』参加してきました。

二日間で約100人の子供たちが大工さん体験を楽しんでくれました。

IMG_8570

3日は雨が降ることもありましたが、事前に用意していた手作りの雨除けシートが大活躍!!

IMG_8523

毎年必ず参加してくれる親子や、二日連続で参加してくれた子、「1回じゃ物足りなかった」と1日に2回参加してくれる子もいました。また、「去年作った作品を大事にお部屋に飾っているよ」と報告してくれる子や、「これをやりにきたんだよ!」と言ってくれる子もいて、スタッフ一同うれしいかぎりです\(^o^)/

IMG_8569

大工さん他お手伝いいただいた皆様、有難うございました。

by Kyon

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「種まきノート」の還元プレゼントをお届けしてきました!

こどもりクラブが独自で作成しているエコ活動推進ノート、「家族で未来の種まきノート」。 年に2回、夏休みと冬休みの長期休暇に、取り組みを希望された小学校に配布しています。 

この種まきノートを使って取り組んでもらったエコ活動は、環境のことを考えて頑張ってくれたこどもたちに還元できるように、「エコポイント」として計算し、貯めたエコポイントを使ってプレゼントがもらえるようにしています。 

IMG_8433 IMG_8442

今回、芹が谷南小学校から土嚢袋1袋分の木っ端、日下小学校からけん玉のご希望があり、お届けしてきました。 

こどもたちが、自分たちの頑張ったエコ活動が、別の活動に繋がっていくことの広がりを感じてくれて、それも励みにして、より一層エコ活動を頑張ってくれたら嬉しいです。(プレゼントの内容は変わることがあります) 

by Rich

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

「相模原市民桜まつり」に出店します!

28桜まつり

今年も「相模原市民桜まつり」に、参加します。 

IMG_8350

今日、事務所の近所の公園で数輪ではありますが桜の花が咲いているのを見つけました。毎年、「桜は咲いているかな?」「お天気はどうかな?」と、心配していますが今年はどうかな?

IMG_8367 IMG_8365

出店する内容は、のこぎりやかなづちを使った木工教室「かなづちトントン のこぎりギコギコ」です。 (写真は昨年の様子)

相模原…と少し遠方ではありますが、こどもりクラブの木工教室を体験しにいらしていただけたらと思います。 スタッフ一同、トレードマークの黄緑色のジャンパーを着て、皆さまのお越しをお待ちしています!

<日時> ・4月2日(土) … 午後1時~5時まで  ・4月3日(日) … 午前10時~午後5時まで

<場所> 相模原市役所さくら通り他 (相模原市中央区中央2-11-15 市役所本庁館前)  ※こどもりクラブが出店するところは、相模原市役所隣の第二駐車場2F  環境ゾーンです。

<交通アクセス> JR横浜線「相模原駅」から、徒歩15分 

 ※来場者用の駐車場はありませんので、公共の交通機関をお使いください。 

※JR横浜線「相模原駅」南口から、まつり会場への臨時バスが運行されます。(概ね20分間隔で運行)  2日(土) … 11:00~18:15  3日(日) … 8:00~18:15

※両日とも交通規制がかかりますので、ご注意ください。

 

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする