投稿者「Rich」のアーカイブ

朝顔の葉っぱが顔を出しました!

一昨年の夏のことになるのですが、ダンナさまの実家がある長野に帰省した時に、当時小学1年生だった甥っ子が、自分が育てた朝顔の種をお土産に…とくれました。  昨年の夏は、実家の建て替えをやっていた為に朝顔どころではなく、今年 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

トントン・ギコギコしました。

一昨日、昨日と5月18日(土)に開催したイベント「かなづちトントン・のこぎりギコギコ」のご紹介をしましたが、私(じゃりっこ)も子供たちと一緒に作品作りをしました。 用意されていた材料の中からちょうど良さそうなものを選んで … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

初めての大作が出来上がりました~!!

先日開催された「かなづちトントン・のこぎりギコギコ」のイベントで、スタッフの私(Rich)も、こどもたちと一緒に作品作りに挑戦してみました。  挑戦したのは、前々から欲しいな~と思っていたカウンターの下に置く台。(今迄は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

5月イベント「かなづちトントン・のこぎりギコギコ」を開催しました。

こどもりクラブでは、『切られた木にも森に生えている木と同じような働きがあるので、街の中に木製品をどんどん増やして、街の中に森を作ろう!』ということで、「まちの中の森づくり活動」と称して色々なイベントを開催しています。この … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

植物観察会に参加してきました。

少し前になりますが、12日日曜日に、瀬上沢文化遺産研究会の寺本さんに誘われて、研究会の方々が開催されている植物観察会に参加してきました。(こどもりクラブでも自然観察会をやるので、どんな感じでやるのかを勉強させて貰う目的で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

毎月恒例の「DIY女子会」を開催しました。

「DIY女子会」も会を重ねて11回目、新しいメンバーさんも少しずつ増えて、今回は新メンバーさん三人が加わっての活動となりました。 「プロから学ぶ住まいに関する豆知識」では、(株)タカギから川満さんがいらしてくださり、水の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

25年度最初のイベントを開催しました!

4月20日(土)に、今年度最初のイベント「木の実で時計を作ろう!」を開催しました。寒の戻りがあって寒い日でしたが、イベントを楽しみに来てくれたお友達と保護者の方が参加してくれました。 段ボールの台紙にボンドを塗って、お気 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

25年度最初のDIY女子会を開催しました。

25年度最初のDIY女子会の参加メンバーは8人。我等が代表による「生活に役立つ豆知識講座」から始まりました。今回は、地震に対する様々な対処方の話で、横浜市では色々な情報が載ったハザードマップ(防災マップ)を提供しているの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

種まきノートを持ってきてくれました!

こどもりクラブ独自で作ったエコ活動推進ノート「家族で未来の種まきノート」 2009年の夏休みから始まり、夏休みと冬休みの年に二回の長期休暇の時に、希望の小学校に配布させていただいています。洋光台第一小学校の三年生の皆さん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

東京に行ってきました

友達と上野美術館で開催されている「エジプト展」を見に行くついでに、リニューアルされた東京駅を見てみたくて、途中下車しました。 天井のバロック風の模様がステキ!  以前テレビで「東京ステーションホテルの、天井が見える部屋の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする