投稿者「moo~さん」のアーカイブ

消しゴムはんこで、こどもりクラブのキャラクターはんこを作りました。

12月23日のこどもり祭りに向けての準備を始めていますo(^-^)o お土産用の袋にプリントするために、こどもりクラブのオリジナルキャラクター「つちうしチルドレン(通称:チル)」の消しゴムはんこを作ってみました。 毎日バ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

秋の芋掘り大会

気持ちの良い秋晴れに恵まれて、ボーイスカウトの活動でサツマイモを掘りに行って来ましたo(^-^)o 円海山をハイクした後、いよいよ芋畑でサツマイモ掘りに挑戦しました。 丁寧に丁寧に、最後までお芋を折らない様に掘る子もいれ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

会員様限定イベントの下見に行ってきました。

11月に「こどもりクラブの会員様限定イベント」を行います。こどもりクラブ初!の試みで、念願だった “外に出掛ける” イベントです。みんなで金沢自然公園まで足を伸ばして、自然観察をする予定です。 そこで、25日にスタッフ3 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

本牧南小学校に環境授業に行ってきました。

先日、横浜市立本牧南小学校に行って来ました。今回は、夏休みに「種まきノート」をやってくれた2年生に、『環境授業』と『種まきノートをする意味』をお話させてもらいました。 環境授業では、木の働きや年輪についてクイズや手作りの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

夏の名残、緑のカーテン

蝉の講座から始まり、小学校での夏休み木工教室、かながわ家づくりフェア2011にゆらゆら板体験コーナーでの参加、そして毎年恒例の(株)金子建設さんとの親子木工教室も終わり、こどもりクラブの暑くて忙しい夏もやっと一段落しまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

蝉の抜け殻が鈴なりです!

残暑お見舞い申し上げます。7月のイベントで、みんなで集めた蝉の抜け殻。イベント開催時にはまだ蝉の声がやっと聞こえ始めたばかりで、イベント当日に抜け殻が集まるのか心配していましたが、今では朝早くから夜遅くまで蝉の鳴き声が休 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

海からの贈り物『貝殻のタペストリー』を作りました。

いよいよ夏休みが始まって、気分はすっかり夏~♪ と言うことで、お部屋の中も夏を感じる装いをさせて、暑~い夏を気分だけでも涼し~く過ごせるように、海を感じるタペストリーを作ってみました。 材料は、去年拾ってきたヒトデと10 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

復活! こどもり畑のミックスサラダ

5月に種まきをし、6月にはふさふさ生い茂っていたミックスサラダの葉ですが、7月の初めには虫くんたちの美味しいご飯となり、ハゲハゲの茎のみになってしまいました(-_-“) 残念! さすが無農薬です…   でも、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

短冊に願いを込めて、七夕飾りを飾りました。

今日から7月、もうすぐ七夕です。 こどもりクラブでも前回のイベント『まさか!!の時のサバイバル術』の参加者に書いてもらった短冊を笹に飾りつけました(^-^) 「おもちゃ屋さんになりたいです」や「みんなが仲良くいられますよ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

手作りろ過装置で実際にろ過実験をしてみました。

6月11日のイベントに向けて作ったろ過装置の試作品を使って、実際に泥水をろ過する実験をしてみました。「本当にちゃんと泥水をろ過出来るの?」とスタッフ全員興味津々。 いよいよ実験開始!泥水を注いで1時間ほどイベントの打ち合 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする