こどもりクラブの夏休みが終わり、今日からまた仕事を開始しています。
皆さんは、夏休みをどのようにすごされましたか?
学生の皆さんは、まだ夏休みを楽しんでいる方がほとんどだと思います。

私は、今年の夏休みは実家のある大分に飛行機で帰省してきました。
Solaseed Airに乗るのは初めてです。
テレビでも何度か紹介されたことがありますが、大分空港の手荷物受取所のベルトコンベアでは荷物と一緒に巨大な寿司が流れてきます。まるで巨大な回転寿司?

今回はうに軍艦(もちろん本物ではありません)が流れているのを目撃。前回帰省した時は、車えびのにぎりが流れていました。大分の名産品である海の幸をアピールする為行っているようですが、他にも寿司ネタがあるのかしら?そんなことを考えながらなら、自分の荷物が来るまで退屈しませんよね。今後どんなお寿司に出会えるのか楽しみです(^^)
ちなみに、「佐伯のうに」と「姫島の車えび」で、幅70cm・高さ30cm・重さ25キロもあるそうです。
帰省中は特にどこかへ観光に行くことはしませんでしたが、ちょうど大分川で花火大会が行われました。姉のマンションの近くで打ち上げられ、良く見えるのでベランダから観賞させてもらいました。

普通の打ち上げ花火もたくさん打ち上げられましたが、今年はかぼすや温泉マーク、しいたけなどの大分の名産の花火も打ち上げられていました。写真は横向きになっていますが「しいたけ」の花火です。

高校総体の北部九州総体が大分の各地で開催されているところだったので、そんな方々への大分のアピールだったのでしょうか?

姪っ子はお友達と川原へ見に行くということで、浴衣を着てお出かけしていきました。
女の子は華やかでいいですね~
久しぶりの大分は色々変わったところや気になったところなどがいくつかありましたので、今後も数回にわたりご紹介したいと思います。
by じゃりっこ