投稿者「Rich」のアーカイブ

「第6回こどもり祭り」を、開催しました~!

11月最後の日曜日29日に、一年で一番大きなイベントである、「こどもり祭り」を開催しました。 こどもり祭りも回を重ねて6回目、回を増す毎に、内容も協力してくださる方々も増え、お天気に恵まれたこともあって、今年は今迄で一番 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

こどもり祭りに向けて、がんばっています!

いよいよ今週末に迫った「こどもり祭り」。 こどもり祭り直前になると、家に持って帰って仕事することもしばしばです。   この三連休にもお約束通り仕事してましたσ^_^;   今年は、おいしいもの横丁で出されるメニューに変化 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

さわの里小学校「さわ小フェスタ」に、参加してきました!

こどもりクラブが独自で作成しているエコ活動推進ノート「家族で未来の種まきノート」は、夏休みと冬休みの年に2回、長期休暇時に取り組んでもらっている環境保全活動です。 さわの里小学校さんは、この活動に全校児童で取り組んでくだ … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | タグ: , | コメントする

新しい資料を手作り中!!

みなさんに森の働きを少しでも知って頂くための資料を作成しています。 パソコンで作る資料ももちろん多いのですが、このように手書きの物や手作りの物もこどもりクラブにはたくさんあります。 イベントなどで配布すると思いますので、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~Yokohama学校地域コーディネーター・フォーラム2015に参加してきました~

8月最後の日曜日30日に、横浜市社会福祉教育コーナーで開催された、「Yokohama学校地域コーディネーター・フォーラム2015」に参加してきました。 これは、学校と地域を結ぶことを役割として担っている学校地域コーディネ … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

~「洋光台ものづくり学部」でのイベントを開催しました~

  6月5日~25日までの間、洋光台のコミュニティスペースCCラボで開催されていた「洋光台ものづくり学部」の活動に、こどもりクラブも23日(火)・24日(水)の2日間にわたって参加しました。 「洋光台ものづくり学部」は、 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

~DIY女子会を、開催しました~

6月の「DIY女子会」を、11日(木)と14日(日)の2日間で開催しました。 4月から、木曜日(平日開催)コースと日曜日(休日開催)コースの2コースで開催するようになり、11日(木)は9人と参加者が多かったので、事務所の … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

~「そよかぜ少年団」の木工教室~

地元で子どもたちの育成活動を展開している「そよかぜ少年団」の方々からご依頼を受けていた、「のこぎりギコギコ・かなづちトントン」の木工教室を、6月6日(土)の午前中に開催しました。 先ずは、いつものプチ環境授業。木や森の働 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

「かながわ家づくりフェア2015」のお手伝いに行って来ました

5月9日(土)に、横浜赤レンガ倉庫で開催された「かながわ家づくりフェア2015」に、いつもこどもりクラブの活動を支援してくださっている金子建設さんが出展されることになり、この日は「相模原市民若葉まつり」もあったので、「若 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

「相模原市民若葉まつり」に参加してきました!

4年に一度5月に開催されている「相模原市民若葉まつり」が、9日(土)・10日(日)の2日間で行われ、こどもりクラブは、相模原市役所隣の第二駐車場2Fに開設された環境ゾーンで、のこぎりやかなづちを使った木工教室「かなづちト … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする