カレンダー
会員になるには・・
リンク
月別記事
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
-
最新記事一覧
記事カテゴリー
記事内検索
タグ
- DIY女子会
- DIY女子会*mini*
- いそごこどもエコフェスタ 工作 牛乳パック クリスマスツリー
- けん玉
- けん玉パフォーマンス
- こどもり
- こどもりクラブ通信
- こどもり祭り
- こどもり祭り
- こどもり祭り けん玉 ゆらゆら板 木の実の工作
- つるえんどう豆
- どんぐり
- みょうがの花
- ゆらゆら板
- アサガオ
- イベント
- イベント情報
- ウッドカー
- ウッドハウスペイント
- クイズラリー
- サツマイモの葉
- チャーム・de・バッグ
- ドールハウス
- ネイチャーフェスティバル
- ホタル
- ワークショップ
- 夏
- 夏休み親子木工教室
- 夏休み親子木工教室 株式会社金子建設 自由研究
- 実験
- 工作
- 工作の材料
- 工作イベント
- 工作キットの販売
- 木工教室
- 松ぼっくり
- 栗
- 水質調査
- 焼きペン
- 環境授業
- 相模原市民桜まつり
- 相模原市民桜まつり けん玉 ゆらゆら板
- 看板
- 秋
- 秋の七草
管理者ページ
「工作」タグアーカイブ
~今後のイベント予定~
※詳しくはメニューバーの「最新イベント情報」をご覧ください。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一部イベントは中止しております。 ◆DIY女子会*mini* 定員2名までの完全予約制で開催しています。 火曜日・木 … 続きを読む
自粛解除。みんなに早く会えるといいな!
こどもりクラブも、コロナ自粛で全てのイベントが中止になってしまい、思いがけず時間の余裕が出来ちゃいました。 「普段なかなか出来なかった作業をこの機会にやらなくちゃねぇ~」と前向きに捉え、みんなで新しい工作のサンプル作りや … 続きを読む
「こどもり祭り」まで、あと、6日!
こどもり祭りの開催まで6日となりました。 今日は、<会場D>の無料で遊べるブースのご紹介です。 ★プチメイク・フェイスペインティング・ネイル・輪投げ…シナリー化粧品 私たちの身の回りに漂う香りは色々ありますが、自然の木や … 続きを読む
「こどもり祭り」まで、あと7、日!
こどもり祭りの開催まで、あと1週間となりました。 今日は<会場C>のウッドカー工作のご紹介です。 ここで作ったウッドカーは、昨日のブログでもご紹介した<会場B>のウッドカーロングコースを走らせて遊ぶことが出来ますよ。 是 … 続きを読む
藤の種とさや
山道を歩いていたら丸くてペッタンコの、ちょっとつやがある種を見つけました!(^-^)V周りをよく見ると、大きくてビロードのようなやわらかなうぶ毛の生えた豆のさやが幾つも落ちています。藤の種とさやです。花の季節(4~5月) … 続きを読む
木で作った自転車
先日、ハイブリットカーが目の前を通り過ぎました。噂の通り静かに、さっそうと走り過ぎました。 エコカーも良いけど、自転車もエコな乗り物。 幼い頃から慣れ親しんだ自転車を木の仲間たちで作りました。 チャームポイントはどんぐり … 続きを読む
ディスプレイ用の作品を作っていまぁす!
まだまだ暑い日は続いていますが、夏バテなどしていませんか? 少しでも秋を感じてもらえるように、ショーウィンドーのディスプレイを秋バージョンに変更するため、新しい作品を作っていまぁす (^O^) イベント続きで準備におわ … 続きを読む
毎年恒例の「木工教室」を開催しました。
8月21日(土)に金子建設とのジョイントイベント 「親子木工教室」 を開催しました。 朝からピーカン!の暑い一日でしたが、午前の部と午後の部合わせて23組61人もの方々にご参加いただき大盛況でしたo(^^)o イベント … 続きを読む
上大岡小学校で木工教室開催!
7月28日(水)・29日(木)の二日間に渡り、上大岡小学校の「夏休みサマースクール」の講座の一つとして、親子木工教室を開催しました。 昨年もやらせていただいたのですが、今年は両日共に昨年よりも参加を希望してくれた人が多く … 続きを読む
「箱庭の箱」を作ってみました。
「実際に作るとどのくらい時間がかかるかなぁ?」という不安を解消するため、15日のイベントの「箱庭の箱」を女性スタッフ3人で試作してみました! ①釘を打つ位置に印をつけます ②外枠から作っていきます。なかなか思ったように釘 … 続きを読む