「工作材料用に…」と、購入したトウガラシにかわいい花が咲いています。
紫のトウガラシには紫の花が、赤いトウガラシには白い花が咲いています。
トウガラシの花は全部白だと思っていたので、紫の花が咲いているのを発見した時はビックリしたと同時に、かわいさに感動してしまいました!
さすがにナス科の植物だけあって、ナスの花に色がそっくり(*^^*)
ナスの花を知りたい人は、調べてみてね~
by じゃりっこ
「工作材料用に…」と、購入したトウガラシにかわいい花が咲いています。
紫のトウガラシには紫の花が、赤いトウガラシには白い花が咲いています。
トウガラシの花は全部白だと思っていたので、紫の花が咲いているのを発見した時はビックリしたと同時に、かわいさに感動してしまいました!
さすがにナス科の植物だけあって、ナスの花に色がそっくり(*^^*)
ナスの花を知りたい人は、調べてみてね~
by じゃりっこ
8月28日(日) 杉劇夏まつりにちょこっとカフェの街の先生として、参加してきました。
当日は、杉田の街が一斉に夏まつり!でした。杉劇夏まつりも、ロビーやギャラリー・会議室などを使ったにぎやかなおまつりになりました。今年は、杉田出身の競歩の松永大介選手も来場してくれたり、いろいろな体験もあり、ミニコンサートあり、屋台ありと盛りだくさ~んのイベントでしたよ。
こどもりクラブの暑いあついイベントづくしの夏もやっと終わりました。(笑)
気持ちも新たに9月27日(火)には、杉劇ちょこっとカフェの街の先生として、ウッドハウスペイントを杉劇の会議室Aにて16:00~17:30まで行います。参加費は、300円です。ちょっとしたお飲み物もありますよ。ぜひ、参加してみてね!
by moo~さん
何の実かはわかりませんが、黒い実だけじゃなく、実がついている部分も工作材料になりそう*\(^o^)/*一粒ずつ外していたスタッフが「これ、スゴイよ!」とちょっと興奮気味に言っているので見てみると、この実がついている部分は、実を外さないと取れない造りになっていたのです∑(゚Д゚)
なぜそういう造りになっているのかは分かりませんが、自然って不思議ですね…
by じゃりっこ
大鳥小学校のはまっ子さんで間伐材を使ったキーホルダー作りを行うという事で、その前に木についてのお勉強も併せて行いたいとのご依頼で、1~2年生グループと3~6年生のグループに分かれ総勢110人の子どもたちにお話しをしてきました。
最後には、「ひまわりやお家に植えている植物にも森の木と同じような作用があるの?」「木の苗はどこにいけばあるの?」などの質問もあり、みんなとても真剣に聞いてくれたことがわかりました。
8月18日(木)フレンドリークラブさんのご依頼でイベントの講師をしてきました。
午前は「木の実の街作り工作」、午後は「エコロジカル・シンキングゲーム」と、2種類の違うイベントを行うという、初めてのイベントスタイルでした。
みんなそれぞれに思い思いの家(動物園を作った子もいました)を作り、完成後はそれを並べて街並みを作りました。
木っ端がなかなかつかなかったり、細かい作業を黙々とこなしたりと大変なこともあったようですが、出来上がったものはとてもステキでした。
午後からの「エコロジカル・シンキングゲーム」は、植物や昆虫・鳥などになって陣取りゲームをしながら食物連鎖などの自然の仕組みについて学べるゲームです。
それぞれの役割になって白熱したバトルが行われました。
もうちょっと時間が欲しかったという感じでしたが、「楽しかった」「繁殖するのがむずかしかった」等の感想もいただき、生態系の仕組みを実感することが出来たようです。
8月9日(火)に、井土ヶ谷小学校はまっ子ふれあいスクールのみなさんとの「けん玉教室」を開催しました。 約70名もの児童が「けん玉教室」に参加してくれました。
今年は伊東名人・山田名人と飯島名人に、技のコツを教わりながら練習する「大皿に載せる事が出来るグループ」と、こどもりスタッフと一緒に「けん玉を楽しむグループ」とに分かれて行いました。けん玉を楽しむグループの子もけん玉の扱いに慣れてくると大皿に載せることが出来るようになって、みんなでけん玉を楽しむことができたと思います。
中学生になった飯島名人の技の披露には、みんな身を乗り出してみていました。段位の技が決まると「わ~」と歓声が上がり、拍手も聞かれました。
みんなも頑張って練習してみてね!
by じゃりっこ
8月6日(土)、毎年恒例の「夏休み親子木工教室」を行いました。
連日とっても暑い日が続いています。この日も朝から暑すぎるくらいのお天気で、会場の金子建設の駐車場には朝から大工さんたちによりサクサクと遮光ネットが設置されました。
例年はブルーシートを日よけとして使っていたのですが、風が通らずに暑いんです…
遮光ネットは今年の新兵器! 正解でした!!
今年も午前の回も午後の回も満員御礼でした。
サイズを間違えちゃったり、釘が曲がっちゃったりとハプニングもありましたが、大工さんたちにも手助けしてもらいながら、お父さんお母さんと一緒に皆さん頑張って作品を作っていました。
皆さん、暑い中お疲れさまでした。
「家に帰って、早速、作ったイスをランドセル置きに使っています」という嬉しいメールもいただきました。
最後になりましたが、今回ご協力いただいた大工さん&職人の皆さん、ありがとうございました。
by こどもりクラブスタッフ一同