本日より活動を開始いたしました。

連休を皆さんは、いかがお過ごしでしたか?
こどもりスタッフはそれぞれ実家に帰省したり、各地で行われていた春のお祭りを見に行ったりしてお休みを満喫いたしました。
 
という事で、各地のお土産が集まりました!

長くお休みをいただきましたが、本日より活動を開始いたしました。
連休中にご連絡いただいた方には、順次お返事させていただいております。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ゴールデンウィークについてのお知らせ


こどもりクラブでは、4月27日(金)~5月7日(月)までお休みさせていただきます。

お休み中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月8日(火)以降に順次対応させていただきます。 ご了承ください。
NPO法人こどもりクラブ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「ちっちゃな工作教室」を開催しました。

もうすぐ『こどもの日』という事で、本日開催したちっちゃな工作教室では「鯉のぼりボード工作」を楽しんでいただきました。

「ボードは横で使おうか?縦にしようかな??」
「4人家族だから、鯉のぼりも4匹にしよう!」
「(飼っている)わんちゃんも一緒に…」
「こんなかわいいお家に住みたいわ」

等々、いろんなお話をしながら、悩みながらボード作りを楽しんでくれました。

 

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

DIY作品集、更新しました。

ながらく更新しておりませんでしたが、上記メニューバーの「DIY女子会の作品集」を更新いたしました。
お待たせいたしました。

気になる方はぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

タウンニュースに掲載されました。

 
先日開催したDIY女子会に、タウンニュースの方が取材にみえました。
その際の記事が本日発行のタウンニュース金沢区版・磯子区版に掲載されました。

お手元にある方、是非ご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

昔遊び 「手作り木製カルタ」

昨年、洋一小の4年生が総合的な学習の時間に作成した「木製カルタ」を持ってきてくれました。

金子代表から聞いたお話などを基にした内容も含めた読み札と、それに合う絵札を上手に作ってくれていました。

あまりの出来の良さに、スタッフ一同大感激です!

どこかでお披露目できたら嬉しいな~
(人”▽`)ありがとう☆

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「DIY女子会」作品、その後…


 30年度になって初めてのイベントはDIY女子会でした。
今年度も、作品作り・新しい仲間作りを楽しんでいただけると嬉しいです。

DIY女子会開催中は作品の作成過程を見る事・完成作品を見る事は出来るのですが、ご使用いただいている様子はなかなか知る事が出来ません。

今回はご使用いただいている写真を参加者の方からご提供いただいたので、何点かご紹介しようと思います。


<お掃除道具入れ>

<FAX台>

<車型踏み台>

<猫ちゃんの爪とぎ台>

<プランター>

※DIY女子会は、一般財団法人セブン‐イレブン記念財団の助成を受けて開催しています。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新年度の開始です!

本日より新年度の活動が始まりました。

新たな試作品作りも始めました。
お楽しみに~

カテゴリー: 未分類 | コメントする

けん玉の貸し出しをいたします。

IMG_E9368
詳しくは、メニューバーの「けん玉貸し出し」(黒い部分)をご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

神奈川総合高校「環境シンポジウム」に参加

3月20日(月)に神奈川総合高校で行われた『第16回環境シンポジウム』に参加してきました。
たくさんの高校生が興味を持って講義を聞いて、環境について考えてくれました。
IMG_9346 
今回のテーマは「意外と身近にエコはいた…」という事で、
環境に対して自分はどんなことが出来るのか?
どんなことをしていくことが大切だと思うか?
等について考えてくれました。

・自分が出来る事をすることで環境が良くなると思う。
・これからはもっと木を取り入れた生活をしたい。
・環境を守っていくには「自分は関係ない」と思わない事が大切。
・将来は日本の木でできた家に住みたい。
・木を大切にする‘意識’を持って、身の回りの物を木でできたものにする。

など、色々な意見や感想がありました。

 IMG_9359
昨年も体験してもらった木のストラップ磨きと一緒に、こどもりクラブが以前より行ってきた被災地応援プロジェクトの一つ「みんなで積み木を作って送ろう」にも参加してもらいました。
by じゃりっこ

カテゴリー: 未分類 | コメントする