こどもり祭りを一緒に盛り上げてくれる仲間たちとブースのご紹介、6日目。
<おいしいもの横丁>・・・会場A
今年もみなさんに『おいしいもの』をお届けします。
・焼きそば(200円)・水餃子(150円)・フランクフルト(100円)・アメリカンドッグ(100円)
※販売数に限りがありますので、お早目に~
こどもり祭りの開催まで2週間を切りました。 今日からカウントダウンと共に、こどもり祭りを一緒に盛り上げてくれる仲間たちとブースのご紹介をしていきたいと思います。 毎日更新する予定です。 是非、のぞいてくださいね!
<シナリー化粧品>・・・会場D
私たちの身の回りに漂う香りは色々ありますが、自然の木や花の香りは身体や心に良い影響を与えます。一方、合成洗剤や芳香剤の香りは「香害」と言われ、今、社会問題にもなっています。シナリー化粧品では、本物の香りを提供し、心身ともに健康になることを提案します。
☆天然の香りで心も体も健康に! チェックシートであなたにぴったりの香りを見つけよう。
香りのチェックシート・フェイスペインティング・輪投げ(無料)
10月最後の日曜日。
各地でハロウィンのイベントが行われていたようですが、私たちが住む洋光台でも「Happy☆ハロウィンin洋光台2018」が開催れました。
会場には仮装をしたこどもたちも、た~くさん!
いそっぴもハロウィンバージョンに仮装して登場で、会場は大賑わいでした。
今年のこどもりクラブは、ウッドカーペイントと今までとは違うウッドハウスペイントで参加してきました。
途中、満席になってお待ちいただかなければいけないほど大盛況で、たくさんの皆さんに楽しんでいただけました。
こどもりスタッフの仮装も「かわいい」とお褒めいただけたりして、嬉しい限りです。
さて、今日からは、11月18日の「こどもり祭り」に向けて、頑張って準備しなければ!
今回作って頂いたウッドカーは、こどもり祭りにお持ちいただくと専用のコースで走らせて遊ぶことが出来ます。
是非、ウッドカーを持ってこどもり祭りにも遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
by じゃりっこ
今月の頭に、群馬県前橋市の粕川公民館の方から、「けん玉を貸していただけませんか?」とのお問い合わせをいただきました。 ホームページを見て、こどもりクラブが けん玉協会認定のけん玉の貸し出しをしていることを知って連絡しました…とのことでした。 今迄にもけん玉の貸し出しをしたことはありましたが、神奈川県を飛び出して他県で使われることは今回が初めてで、何だかワクワクしてしまいました。 早速けん玉を段ボール箱に詰め込み、宅急便で送りました。 後日、送ったけん玉を使って楽しそうにけん玉をやっている写真を送っていただきました。 機会があれば、また使わせていただきたいですともおっしゃっていただき、被災地を応援する積み木の時にも思いましたが、「木」で他県の方々と繋がれたことを、とても嬉しく思いました。
こどもりクラブでは、けん玉の貸し出しも行っています。 地域のイベント等でけん玉体験等をお考えの方は、是非ご相談ください。 詳細については、上部メニューバー(黒い部分)の『けん玉貸し出し』をご覧ください。
by Rich