源流域の数値と比べると『きれい』→『通常程度』になっていましたが、川の水は無臭で澄んでいて、マハゼやチチブ、ウグイの群れなどの魚がいました。また、シジミや海老がいたり、小サギやカルガモの姿も見られました。
河辺には数珠玉やすすきなど、秋の草花も観察することができ、スカウトたちも自然を満喫し楽しみながら調査してくれていました。
5月30日の水質調査の様子もブログでご紹介していますので、よかったら見てくださいね!
by moo~さん
源流域の数値と比べると『きれい』→『通常程度』になっていましたが、川の水は無臭で澄んでいて、マハゼやチチブ、ウグイの群れなどの魚がいました。また、シジミや海老がいたり、小サギやカルガモの姿も見られました。
河辺には数珠玉やすすきなど、秋の草花も観察することができ、スカウトたちも自然を満喫し楽しみながら調査してくれていました。
5月30日の水質調査の様子もブログでご紹介していますので、よかったら見てくださいね!
by moo~さん