もう1ヶ月近く前の話になってしまいますたが、10月9日の日曜日、横浜に帰る前に、八戸の朝市に寄っていくことにしました。

この朝市は、毎週日曜日に八戸の港のすぐ脇で開かれていて、毎回6万人程の人が訪れると言われている位大きな朝市です。朝5時半に家を出ていったのですが、既に駐車場は車がいっぱい!でした。

たくさんのお店が軒を並べ、新鮮な魚介類や野菜・果物が安価で売られているだけでなく、八戸名物のせんべい汁や焼きたてパン、おにぎり、天ぷら、焼鳥等など…その場で食べられる美味しいものがたくさんあり、訪れる度にここで朝ご飯を食べるのが楽しみかつ恒例になりました。(夏には、朝5時からかき氷が売られていました~)

たくさんの美味しいものだけでなく、花や植木、おもちゃ・衣類、びっくりは車まで売られていたことでした(☆_☆)だいぶ寒くなってきた朝市で温かいせんべい汁を食べ、8時の新幹線に乗って横浜に帰って来ました。寒さの厳しい八戸、年内にこの朝市が開催されるのは11月いっぱいまでで、来年の春までお休みになるそうです。今度訪れる予定の冬休みの頃には、残念ながら開催されていません(:_;)
美味しいものがたくさんあって、温泉もあって、自然豊かでのどかな八戸。家族みんなが大好きになりました(*^O^*) 機会があったら、みなさんにも是非訪れてもらいたいなぁ…と思います。
by Rich