名探偵コナンの映画にも出てきたイージス艦が見えてきて
反対方向には海上自衛隊の護衛艦がズラリ

爆弾撤去に活躍した掃海艇や補給艦等など…その都度説明をしてくれたのですが、あまりにたくさんあって、とても覚えきれませんでした。 (潜水艦は、見た目がクジラに似ていることから「クジラ」と呼ばれ、海面に見えている部分よりも潜っている部分の方が大きいとか、掃海艇は、金属は爆弾に反応してしまうので木で作られているけれど、最近はプラスチック製のものができたとか、イージス艦には様々な情報をキャッチする鉄板のような物がくっついていて、そこでキャッチした情報…例えば爆弾が飛んできたら、爆弾がおちる前に爆弾を撃ち落とすとか、とにかく賢い!)海上側から艦…自衛隊では「艦」と書いて「ふね」というとか何とか…を見るという機会がなかなかないことと、とても詳しい説明付きなので、このクルーズはかなり人気があるようで、要予約です。 初めての「横須賀軍港巡りクルーズ」だったのですが実際とても面白かったです。 一度は乗ってみる価値ありですよ! 次はダンナ様を誘って、もう一度乗ってみたいな~、なんて思った次第です(*^^*)
by Rich
