7月25日・26日の2日間、横浜市立上大岡小学校で開催されたサマースクールで木工教室を行いました。

イベントの際にいつも行っている環境に関するお話ももちろん行いましたが、制作時間を多めに確保する為に今回はギュギュッと短縮して、簡単バージョンで行いました。ちゃんと伝わったかなぁ…と少し心配でしたが「木の大切さがわかった」「知らないこともあり、勉強になった」「木って大切なんだな、と思った」などの感想をいただいたので、ホッとしました。

道具の使い方などの説明を聞いた後は、いよいよ作業開始です。

普段は使わないさしがねを使っての墨付け(線を引いて印をつけること)は結構大変!

墨付けが終わると、のこぎりでギコギコ。まっすぐ切れなかったり、押しながら切っていて大工さんに「引く時に力を入れて切るんだよ」と教えてもらったり…

かなづちトントンもまっすぐにくぎが打てずに何度もやり直したり、横から飛び出たりと失敗もしたけれど、

失敗したり困っていると大工さんの神の手が…

作品が出来上がった時には、最後まで作りきった喜びにあふれていました。

「来年もまたやりたい!!」という子がたくさんいて、スタッフ一同とてもうれしかったです。

参加してくれた皆さんからは、お礼のお手紙もいただきました。スタッフのはげみになります。ありがとうございました。
by じゃりっこ