暑さも朝から厳しくて、セミの鳴き声もにぎやかに聞こえてくるようになって「夏だな~」とつくづく感じます。数年前にはイベントで「セミの抜け殻教室」なども開催したので、この季節はついついセミの抜け殻を探してしまうようになってしまいました(^^)
今日も、外出時にキョロキョロと見ていたら… 見つけました!

抜け殻だけでなく、この抜け殻のヌシらしきセミも! まだ、羽化して間もないのかカメラを近づけても身動きひとつしません。「羽化の途中には絶対に触らないように!」と抜け殻教室の時にならっていたので、触らないように気をつけながらそっと写真だけ撮らせてもらいました。

実はこの場所、きれいな湧水が流れている所なのですが、水辺の植物の葉にこんなものも見つけました!

種類ははっきりわからないのですが、ヤゴの抜け殻だと思います。背中には脱皮する時の亀裂がしっかりありました。
わりと大きくて、見つけた時はビックリしてしまいました!
少しゆっくり歩いていると、車に乗っていては気付かないことに出会えたりします。みなさんもこの夏休みに外に出て新しい発見をしてみませんか?!
by じゃりっこ