未分類」カテゴリーアーカイブ

「こどもり祭り」まで、あと、9日!

こどもり祭りを一緒に盛り上げてくれる仲間たちとブースのご紹介、5日目。<(株)金子建設>・・・会場A人と人だけでなく、家・自然すべてが温もりのある家族のような関係=「温もり家族」を社風とし、90年の伝統を大切に、地域に必 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「こどもり祭り」の内容紹介看板が完成しました。

11月18日(日)に開催の「第9回こどもり祭り」の内容が決まってきました。来週から順番にご紹介していきます。お楽しみに~!この看板は、こどもりクラブの事務所にディスプレイしています。「早く知りたい!」という方は、見に来て … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~ けん玉の貸し出しをしました! ~

今月の頭に、群馬県前橋市の粕川公民館の方から、「けん玉を貸していただけませんか?」とのお問い合わせをいただきました。 ホームページを見て、こどもりクラブが けん玉協会認定のけん玉の貸し出しをしていることを知って連絡しまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第98回・99回 DIY女子会開催しました!

DIY女子会も、もう直ぐ100回目を迎えようとしています! 少しずつ参加してくれる方も増えてきていますが、以前から変わらず、皆さん和気あいあいとDIYを楽しんでくださっているのが、主催者側としてはとても嬉しいです。回を重 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~6日土曜日に開催された「キャンドルナイト」に参加しました~

先日のブログに載せたキャンドルホルダーを持って、キャンドルナイトのお手伝いに参加してきました。 私たちが参加したのは第1部で、先ずキャンドルホルダーの上部をマスキングテープで止めて立体的にして、それを開催場所の駅前公園ま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~東北に、応援の積み木が届けられました!!~

東日本大震災が起こって以来、被災地に木でできたおもちゃを贈って応援しよう!ということで、けん玉を贈ったり、毎年こどもりクラブとしてできる範囲で東北を応援する活動を行ってきました。 今年は、こどもりクラブが関わったイベント … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

キャンドルホルダーを作りました。

10月6日(土)に行われる「2018キャンドルナイト@洋光台」に、今年も参加します。スタッフで「お揃いだけど、みんな違うホルダーを作ろう!」と、ベースの形は同じにしたものを各々にペイントしてみました。どうですか?可愛くで … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~ 9月の DIY女子会を 開催しました ~ 

毎年夏休みはイベントが盛りだくさん!なので、8月はお休みになる「DIY女子会」。9月になり、2ヶ月ぶりに再開しました。  みなさん、「しばらくぶりで、何をやっていたか忘れてしまったわ(汗)」とおっしゃっていました。そんな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「第6回Yokohama学校地域コーディネーターフォーラム」に参加してきました。

9月8日(土)に、横浜市社会教育コーナーで行われた「第6回Yokohama学校地域コーディネーターフォーラム」に参加してきました。普段聞くことが出来ない方のお話しを聞いたり、意見交換をしたりと、とっても有意義な時間でした … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

~「La*kurasu YOKOHAMA2018」に、参加してきました!~

9月1日土曜日、La*kurasu YOKOHAMAさん主催イベント「La*kurasu YOKOHAMA2018」に、こどもりクラブも参加してきました。会場は、横浜開港記念会館(通称ジャックの塔)という由緒ある建造物! … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする