投稿者「じゃりっこ」のアーカイブ

もうすぐ「こどもの日」です。

 洋光台駅前には、こいのぼりがたくさん泳いでいます。こどもりクラブでも「こいのぼり」をディスプレイしました。by じゃりっこ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4月のDIY女子会を行いました。

今月は数か月かけて完成した作品やはじめての試みで作品作りに挑んだ方など、様々な作品が完成しましたので、一部ご紹介したいと思います。まずは、『八角形の鏡』。この作品は、「八角形の鏡が手に入ったので、その外枠を作りたい」との … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

プラネタリウム先行試写会に行ってきました。

はまぎんこども宇宙科学館のプラネタリウム先行試写会に行ってきました。さすが、こどもに大人気の「妖怪ウォッチ」。受付時間前から長蛇の列ができていました。始まってからは、迫ってくる太陽に盛り上がり、クイズに盛り上がりと…あち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「第43回相模原市民桜まつり」に参加してきました。

  4月2日(土)・3日(日)に行われた「第43回相模原市民桜まつり」に『ギコギコトントン大工さん体験』参加してきました。二日間で約100人の子供たちが大工さん体験を楽しんでくれました。3日は雨が降ることもありましたが、 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「相模原市民桜まつり」に出店します!

今年も「相模原市民桜まつり」に、参加します。 今日、事務所の近所の公園で数輪ではありますが桜の花が咲いているのを見つけました。毎年、「桜は咲いているかな?」「お天気はどうかな?」と、心配していますが今年はどうかな? 出店 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

神奈川総合高校「環境シンポジウム」に参加してきました。

3月17日(木)に神奈川総合高校で行われた『第14回環境シンポジウム』に講師として参加してきました。 今年のテーマは「FUTURE~知れば広がる地球の未来~」という事で、こどもりクラブのブースでは「まちの中の森づくり活動 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「DIY女子会」を開催しました。

3月のDIY女子会を10日(木)と13日(日)に開催しました。今月の参加者は、皆さん中級コースの方だったので、それぞれにオリジナルの作品作りに励んでいらっしゃいました。   中級コースになって初めてのオリジナル作品(収納 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「けん玉教室&腕前認定会」を行いました。

伊東名人・山田名人・飯島小学生名人をお迎えして、毎年恒例の「けん玉教室&腕前認定会」を行いました。今年も幼稚園から大人まで参加者が集まり、みんなでけん玉の技を練習しました。  4年連続で参加してくれた子もいて、1年目に5 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「こどもりクラブ通信Vol.20」が届きました。

『こどもりクラブ通信Vol.20』が、印刷屋さんから届きました。 お雛様にピッタリの春らしい表紙に仕上がっています。桜餅が食べたくなります…近隣の小学校や活動にご賛同いただいているお店・病院の待合室など、いろいろな所に置 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

けん玉教室&腕前認定会を行います。

3月6日(日)に『けん玉教室&腕前認定会』を行います。午前の回・午後の回ともに、申し込み受付中です。 けん玉名人に直接ワザを教えてもらうチャンス! ワザを教えてもらった後には、腕前認定会も行い、日本けん玉協会の認 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする