松ぼっくりで作るハリネズミ工作を行いました。

11月12日(火)に磯子区地域子育て支援拠点いそピヨで子サポ提供会員・両方会員さんを対象にした「いそピヨ応援隊交流会」の中で、『松ぼっくりとフェルトで作るハリネズミ』の工作を楽しんでもらいました。

「自然の物を使っての作品作りが楽しかった」
「かわいいハリネズミが出来て楽しかった」
「貴重な体験になった」
等々の感想もいただき、会員の皆さんの交流も深まったようでした。

今回初めて大人の方を対象にした工作イベントを行うことが出来ました。
家ではなかなかこのような工作をする事がないけれど、みんなで集まって話をしながらの工作は一段と楽しむことが出来るようです。

今後もこのような場が増えていくと嬉しいですね。

カテゴリー: イベント情報, ネイチャークラフト | タグ: | コメントする

こどもり祭りに『けん玉世界チャンピオン』がやってくる!

今年のこどもり祭りには、7月に開催された「JKAワールドオープンけん玉フェスタ2019」の『スピードトリック選手権大会』に優勝し世界チャンピオンになった「飯島啓介名人(高1)」が来てくれることが決まりました!

(写真:小学生の時の飯島名人)
飯島名人は小学生の時から「小学生名人」としてこどもりクラブのイベントに参加してくれていました。
当時も色々な大会に出場して準優勝などの好成績を残していましたが、今回、世界チャンピオンになって帰ってきてくれました。

こどもり祭りでは、飯島名人を小学生の時から指導されている、日本けん玉協会横須賀支部長の伊東勝名人も一緒にけん玉の指導をしてくれます。

世界一の技を間近に見て、世界チャンピオンにけん玉を教えてもらえるチャンスです!
飯島名人によるパフォーマンス披露は、11時~・13時~・14時~の3回を予定しています

第10回こどもり祭り
日時:11月24日(日)10:00~15:00
場所:こどもり祭り事務所他(横浜市磯子区田中2-1-2)

※ご来場者用駐車場はありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。
田中バス停より徒歩1分。

カテゴリー: イベント情報 | タグ: , , | コメントする

「こどもり祭り」の詳細が決まりました!

「第10回こどもり祭り」まで、気が付けば2週間を切りました。
 
ブースに出店いただける方々も決まりましたので、少しずつお知らせしていきたいと思います。

今年のテーマは「木を使った体力づくりに挑戦しよう!」です。
体力づくりに関わるブースは、事務所裏の駐車場で行う『体験コーナー』にあります。
バランス作りを鍛える「ゆらゆら板」、太いロープを使った「ビッグウェーブを作ろう」などあります。

この他にも、各種ワークショップやおいしいものなどなど色々準備してお待ちしています。
お楽しみに~

カテゴリー: イベント情報 | タグ: | コメントする

「DIY女子会*mini*」を開催しました。

10月29日(火)にこどもりクラブ事務所で、7回目の「DIY女子会*mini*」を開催しました。

今回の参加者は9月に続き2度目の参加の方で、今回はドールハウス‟わたしのお家シリーズ”から、ドールハウスの基本セット作りとドア&窓の作成・ウッドワックスでの仕上げ作業を楽しまれました。
「どんなお家にしよう?迷っちゃう…」といろいろ考え、おしゃべりしながらの1時間半は、あっという間でした。
子供さんに「お母さんだけズルイ!」と言われたそうで、他の家具の作成はご自宅で子供さんと一緒にされるとのこと。
子供さんとのコミュニケーションのお手伝いになったら嬉しいですね。

11月の「DIY女子会*mini*」は、こどもり祭り(11月24日開催)の片付け作業の為お休みとなります。
次回開催は、12月24日(火)を予定しています。

皆さんも作品作りを楽しみにいらっしゃいませんか?

カテゴリー: DIY女子会, イベント情報, ネイチャークラフト | タグ: | コメントする

「Happy☆ハロウィンin洋光台2019」に参加してきました。

10月27日(日)にUR洋光台中央団地特設会場やこどもログハウス・はまぎん こども宇宙科学館・洋光台駅前公園などを会場に、「Happy☆ハロウィンin洋光台2019」が開催されました。
スタンプラリーや仮装コンテスト、重さ当てクイズなどそれぞれの会場で色々と楽しい企画が行われる中、こどもりクラブは「ウッドハウスペイントとウッドカーペイント」を楽しんでもらいました。

我々スタッフも飾りつけしたマントに帽子と、ちょっとだけ仮装しての出店でした。
中には「マントがかわいい~」と衣装をほめてくれる子や、毎年来てくれて「今年も来きましたよ~」と声をかけてくれる子もいて、とても嬉しかったです。

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

「Happy☆ハロウィンin洋光台2019」に遊びに来てね!

今年も洋光台駅周辺で「Happy☆ハロウィンin洋光台2019」が開催されます。
 
こどもりクラブは、ウッドハウスペイント(300円)とウッドカーペイント(500円)で参加します。
どちらも数量限定です。
この他にも、スタンプラリーや仮想コンテスト等楽しいことが盛りだくさん!
みんなで遊びに来てね~

日時:10月27日(日)11:00~14:00 (少雨決行)
場所:UR洋光台中央団地特設会場 他

※こどもりクラブの工作は、10:30頃から行う予定です。限定数に達した場合は、時間前に終了することがあります。ご了承ください。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「さわ小フェスタ」に参加してきました。

10月19日(土)に行なわれた「さわ小フェスタ」に参加してきました。

昨年まではけん玉遊びでの参加でしたが、今年は「つみ木づくり」で参加しました。
中には「もう一つ磨きたい」という子もいて、磨くことで木に起こる手触りや表面の模様の見え方の変化、香りなどを楽しんでくれました。

この積み木は、陸前高田市にある気仙大工左官伝承館に贈るための物で、被災地のこども達に「応援しているよ」の気持ちを込めて磨いてもらいました。

今年500個の積み木を贈りましたが、200人近い児童が一生懸命に積み木をみがいてくれたので1000個になる日も近いかもしれません!
みんな、ありがとう!!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月のDIY女子会を行いました。

先ずは台風で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

10月6日(日)・10日(木)にDIY女子会を行いました。

今回は、先月までの作品の続きの方ばかりで、皆さん黙々と作業に励んでいらっしゃいました。

中でも釘を使わずに組み立てをする方法に挑戦された方は、接着剤の付け方から均等にはめ込むコツまで、大工さんに手取り足取り教えてもらいながら頑張っていました。

DIYにご興味のある方は、一度ご連絡ください。
お待ちしております。

11月のDIY女子会は、こどもり祭り(11月24日開催)の準備の為にお休みです。

カテゴリー: DIY女子会, イベント情報, ネイチャークラフト | コメントする

「第7回キャンドルナイト@洋光台2019」に参加してきました。

10月5日(土)に開催された「第7回キャンドルナイト@洋光台2019」に、こどもりクラブも参加してきました。
昨年までは設置のボランティアとして参加し、その後、当日参加として数個のキャンドルホルダーを会場内にコッソリ設置させてもらっていました。

今年は思い切って『こどもりクラブ「DIY女子会」』としてグループエントリーして参加し、DIY女子会のメンバーの皆さんにもご協力いただいて、真っ白で統一感のある「ちょっと大人な感じ」のキャンドルホルダーで演出しました。
「揃っていて綺麗ね~」と立ち止まってみてくださる方や、写真を撮って行かれる方などいて、とても嬉しかったです。

昨年は風が強かったのですが、今年は風もなく暑すぎず涼しすぎずでキャンドルナイト日和でした。
電気の明かりではない炎の揺らめきは、見ているだけでとっても心が癒されました。
by じゃりっこ

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

「いそご地域づくり塾」でお話をしてきました。

地域コミュニティの大切さ、地域活動のおもしろさを学ぶ公開講座『いそご地域づくり塾』の2回目が昨日行なわれました。

私たちも講師として参加し、こどもりクラブの活動のお話をしてきました。
参加されている方は、みなさん熱心にお話を聞いてくださいました。
ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする