2月
12日に久しぶりの
DIY女子会中級者コースを開催しました。

今回は、初めに「のこぎり技能テスト」と称して、板を組み合わせて作る「鍋敷き」作りのテストが・・・(汗)

組み合わせる部分はどうやって切ればいいのか? 板の厚みを考える。 半分ずつ欠き込む。
などを考えて作る課題が与えられました。
さすがに皆さん回数を重ねているだけあって、サクサクと作業に取り掛かりみんなちゃんと十字に組みあがりました。

テストの後は、それぞれの作品作りに取り掛かりました。自宅に置いてあった作品を見て、お友達に食卓テーブルのところに置く『お母さんの足置き』を作って欲しいと頼まれ、踏み台のアレンジ版でハートの切り抜きを入れた足置きを作る方もいれば、

キルト手芸の時に使う糸を立てるケースを作ってみたり、思いおもいの作品作りに取り組みました。

また、
2種類の板を組み合わせるフタ付
BOXに挑戦される方もいらっしゃいます。次々と新しい作品が増えていき、皆さんの作品でも出来上がりを見るのも楽しみです。
by moo~さん