10月28日(火) 洋光台の南公園で防災ヘリの離着陸訓練がありました。
当日私は打ち合わせの予定があり、南公園に行けませんでしたが、たまたま会社をお休みしていた主人が写真撮影に行ってくれました。
沢山の人が訓練に参加され、子供たちはヘリの中に乗ることもできたそうです。
本体は、3トン、人・荷物は、1250㎏ 合わせて4250㎏を運ぶ事が出来、プロペラは、なんと1分間に360回も回転するそうです。
機体を正面から見るとなんだかトンボの顔に似てませんか?
ふわりと飛び立つと秋晴れの空にヘリは、消えて行きました。
防災ヘリが出動することが無いのが一番ですが、防災訓練などにも参加して、日ごろから防災意識を高めておくことも大切ですね。
by moo~さん




