8回目を向かえたDIY女子会。今までの復習を兼ねたお話の後は、それぞれの課題に取り組みました。
こちらで用意した課題作品を全て作り終え、自由作品に取りかかるメンバーもちらほら出てきました。
今までの経験を活かし、自分なりに考えて書いてきた設計図を見ながら「どういうやり方をすれば一番いいのか」など、大工さん他プロと相談して設計図も作り直していきます。
今回もまた、大工さんに新しい技を教えていただいたようですが、だいぶ高度な技・・・
もう一度作品を考え直すようです。
今回の『プロから学ぶ豆知識』は、丸田塗装店の丸田さんによる「敷居などの汚れ・黒ずみの落とし方」についてのお話。
アルカリ性の洗剤を水で薄めたもので汚れを落とした後、レモンの輪切りでサッと拭くと中和されキレイになり長持ちする。酸とアルカリは必ずセットで使う・・・というような事を教えていただきました。生活の中で手軽に使えそうな豆知識。実際にやってみよう!と思いました。ありがとうございました。
by じゃりっこ
