カレンダー
会員になるには・・
リンク
月別記事
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
-
最新記事一覧
記事カテゴリー
記事内検索
タグ
- DIY女子会
- いそごこどもエコフェスタ 工作 牛乳パック クリスマスツリー
- けん玉
- けん玉パフォーマンス
- こどもり
- こどもりクラブ通信
- こどもりクラブ通信 家族で未来の種まきノート
- こどもり祭り
- こどもり祭り
- こどもり祭り けん玉 ゆらゆら板 木の実の工作
- つるえんどう豆
- どんぐり
- みょうがの花
- ゆらゆら板
- アサガオ
- イベント
- イベント DIY女子会
- イベント情報
- ウッドカー
- ウッドハウスペイント
- クイズラリー
- サツマイモの葉
- ネイチャーフェスティバル
- バレンタイン ディスプレイ
- ペッタンコ栗
- ホタル
- 夏
- 夏休み親子木工教室
- 夏休み親子木工教室 株式会社金子建設 自由研究
- 実験
- 工作
- 工作の材料
- 工作イベント
- 日石横浜ホール かながわ家づくりフェア2011 ゆらゆら板
- 朝顔
- 木の実の工作 リフォーム工房MK
- 木工教室
- 松ぼっくり
- 栗
- 水質調査
- 環境授業
- 相模原市民桜まつり
- 相模原市民桜まつり けん玉 ゆらゆら板
- 秋
- 秋の七草
管理者ページ
月別アーカイブ: 2017年7月
~浜小学校コミュニティハウス 「みんなのたまり場スペースほっと 夏の工作イベント」開催~
夏休みに入って、イベントが目白押しのこどもりクラブ、嬉しい悲鳴です。 25日には、浜小学校コミュニティハウスの「みんなのたまり場スペースほっと 夏の工作イベント」に、「木っ端で街づくり工作」の講師として行ってきました。 … 続きを読む
~上大岡小学校 サマースクール特別講座 夏休み親子木工教室開催~
こどもりクラブが行っている、「まちの中の森づくり活動」は、「木を使う」ことで、森を手入れの行き届いた元気な森にする為の一翼を担う活動です。毎年夏休みの恒例イベントになっている上大岡小学校での親子木工教室(21日開催)は、 … 続きを読む
DIY女子会も75回目になります。
スタート時点では、「木工の出来るお茶会!」とサブタイトルを付けていたDIY女子会ですが、今ではすっかりバリバリの木工女子の集まりになりつつあります。そして、猫好きの大工さんのお陰でしょうか?何故か猫ちゃんを飼っている方が … 続きを読む