投稿者「じゃりっこ」のアーカイブ

「プラネタリウム」の試写会に行ってきました。

10月2日(金)の夕方、はまぎんこども宇宙科学館で行われたプラネタリウムの試写会に行ってきました。 今回は「紙兎ロペ ネタバレすっと、おれらロケット飛ばすってマジっすか⁉」で、テレビやCMにも起用される大人気アニメの完全 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

若宮御霊神社で例大祭が行われました。

こどもりクラブの事務所のすぐ近くにある若宮御霊神社で26日・27日の2日に渡り例大祭が行われました。 キャンドルナイトや灯篭祭りも同時開催されていて、とってもキレイで幻想的でしたよ。 こどもりスタッフが書いたチルたちの灯 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ディスプレイをハロウィンに変更しました。

 皆様、シルバーウィークはどのように過ごされましたか? こどもりのスタッフは忙しかった夏の疲れを癒し、こどもり祭り(11月29日)を含めこれから迎える冬のイベントラッシュに向けゆっくり過ごしたスタッフがほとんどでした。  … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

荏子田小学校で環境授業をしてきました。

青葉区にある荏子田小学校の2年生に環境授業をしてきました。みんなとっても元気で質問にも大きな声で答えてくれました。「地下鉄とバスに乗って来ました」と伝えると「オ~、すげー」と言ってくれたり、色々なことに反応してくれてうれ … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

DIY女子会を開催しました。

9月のDIY女子会(木曜日コース.日曜日コース)を開催しました。 両日共に小さな作品から大きな作品まで、製図・作品作成・塗装とそれぞれに取り組んでいらっしゃいました。 毎回、参加者のみなさんが苦労されている製図ですが、作 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

防災訓練に参加してきました。

 土曜の朝は地震でびっくりして目が覚めましたが、ちょうど町内会の防災訓練の日だったので参加してきました。   水消火器を使った消火器訓練・毛布を使った救護訓練・煙体験・起震車体験など盛りだくさん。 大人だけでなく子供達も … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

袋を作りました。

環境授業で色々な小学校に出向くことも多い私たちですが、電車移動をする際に困るのが大きいサイズの教材を何に入れて行くか、でした。そこで、今回大き目の袋を作ることにしました。  巾着のようにするには用意した布がちょっと足りな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

パソコン台を作ってくれました。

私が普段お仕事の時に使っているパソコンですが、机の高さの関係でそのままだとちょっと画面の位置が低くて見づらかったのです。 先日、寝違えて首を痛めて下を向くのに苦労していたところ、見かねた縣大工がパソコンの台を作ってきてく … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ブドウの食べ比べ

主人の実家から3種類のブドウが送られてきました。(ちなみに、実家はブドウ園ではありません) せっかくなので、こどもりのおやつに女子スタッフで食べ比べてみました。 1種類では違いが判らないかもしれないのですが、こうやって食 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「杉田劇場夏まつり2015」に参加してきました。

8月21日(金)に、杉田劇場で行われた「杉田劇場夏まつり2015」のエコ体験コーナーに、磯子区役所さんのエコについての展示ブース・東京ガスさんの「ハイドロカルチャーで観葉植物づくり」とともに「ウッドカー工作&ウッドハウス … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | コメントする